・グランプリ受賞者は、賞金の授与と音楽ジャーナリスト藤巻暢子氏によるインタビュー記事が【月刊ショパン誌】に掲載されます。
・上位入賞者(第1位~第3位)は月刊ショパン誌にお名前が掲載されます。また、各部門の第1位は藤巻暢子氏による演奏レビューが掲載されます。(入賞者コンサートの演奏レビュー)
・各部門第1位~第3位、大会優秀賞受賞者は入賞者コンサートの出演権利が得られます。(詳細は該当者に改めてご連絡いたします)
・上位3名との点数が僅差だった一部の部門を対象に「大会優秀賞」を設けております。(本選において素晴らしい演奏をされた方で、第3位の次点となる賞です) ※賞状のみの授与、トロフィーはございません。
・希望者を対象に、通学されている学校へ入賞の報告をいたします。詳細は後日ご案内いたします。(各部門の1位~3位/大会優秀賞/審査員特別賞/奨励賞の受賞者が対象)
・各賞(入選も含む)の受賞者には賞状及びトロフィー(第1位~第3位)を順次お送りいたします。(12月下旬~2025年1月初旬より順次発送予定) ※賞によって副賞が異なります。
・本選参加者全員に、講評を郵送にて順次お送りいたします。(12月下旬~2025年1月初旬より順次発送予定)
・審査に関するお問い合わせには一切お応えできません。
・予選を通過し、本選に出場された方は入選となります。
審査員
11月23日(土) 小原孝 / 門倉美香 / 橘高昌男 / 進藤桃子
11月24日(日) 青柳いづみこ / 川染雅嗣 / ミハイル・カンディンスキー / 吉村真代
(50音順・敬称略)
第1位~第3位・大会優秀賞・審査員特別賞・奨励賞
幼児部門
第1位 鈴木 勇平
第2位 松原 純
第3位 野中 昊
審査員特別賞
・齋藤 諒治
・Lao Yuet Yin
奨励賞
・片野 響
・紺野 友恵
・髙野 瑠唯
・村田 奏人
A部門
第1位 小山 蒼隼
第2位 大沢 弦
第3位 加納 拓実
審査員特別賞
・沼館 陽都
・松原 柚乃
・森 彩葉
・八幡 咲奈
奨励賞
・木下 心平
・城岸 晃成
・原田 真嘉
・松山 瑠里
・山下 桃加
B部門
第1位 佐藤 匠
第2位 生井 瞬
第3位 川東 琉晟
審査員特別賞
・小林 橙真
・鈴木 里彩
・本田 菜名子
・山田 結心
奨励賞
・新垣 咲太郎
・石川 結翔
・岩瀬 結美
・大沢 惇斗
・片野 遥音
・川嶋 柚月
・寺尾 春乃
・細野 恵生
・松崎 才朔
C部門
第1位 堀 唯人
第2位 香川 厚人
第3位 トゥルーラブ 真凛
審査員特別賞
・村田 悠翔
奨励賞
・大島 碧唯
・嘉藤 文香
・小林 航己
・小林 優奈
・谷川 陽梨
・中野 莉乃葉
・中村 優一
D部門
第1位 和田 享也
第2位 胡子 美桜
第3位 齊藤 淳平
審査員特別賞
・長田 智希
・清水 悠翔
・玉田 もも
奨励賞
・木下 一平
・土橋 加歩
E部門
第1位 荒井 きみ野
第2位 西川 由衣
第3位 森川 幸音
大会優秀賞
・島川 明優那
審査員特別賞
該当者なし
奨励賞
・鈴木 紬
・富沢 日陽
F部門
第1位 福富 愛莉
第2位 小形 然
第3位 山口 琴世
審査員特別賞
・齋藤 悠菜
・先立 有佐
奨励賞
・小林 明花
・田中 由惟
・玉置 渚
・永瀧 陽菜
・宗像 琴美
G部門
第1位 大塚 慎二郎
第2位 安部 理絵子
第3位 檜山 友里恵
審査員特別賞
・新宮 智江
・土橋 菜実
・前田 晃杜
奨励賞
・五十嵐 天海
・熊倉 渉太
・森田 朱音
グランプリ・各賞
グランプリ
F部門
福富 愛莉
神奈川県知事賞
C部門
堀 唯人
川崎市長賞
B部門
佐藤 匠
川崎市教育委員会賞
A部門
小山 蒼隼
公益財団法人川崎市文化財団賞
E部門
荒井 きみ野
かわさきミュートン賞 (「音楽のまち・かわさき」推進協議会 )
幼児部門
鈴木 勇平
tvk賞
D部門
和田 享也
川崎商工会議所会頭賞
G部門
大塚 慎二郎
指導者賞
特別優秀指導者賞 ※2
・樫村 香織 先生
・宮川 真優美 先生
優秀指導者賞 ※1
・西島 祥子 先生
※1 本選に3名以上の生徒が選出された場合
※2 本選にて3名以上の生徒が入賞した場合